各項目のデータ閲覧期間・保存方法は、下記の通りです。
ただし、キッズリー保護者アプリにて「退会」または「保護者登録解除」を行った場合、データ閲覧期間内であっても、データの閲覧は不可となります為、ご注意ください。
また、閲覧期間はサービス提供中であることが前提です。サービス終了の際にはその限りはございませんので、定期的に必要データをご利用端末に保存いただくことを推奨します。
■園からのお知らせ
キッズリー保護者アプリから閲覧いただける期間は、最長半年間です。
誠に恐れ入りますが、期間を過ぎますと閲覧いただけませんので、重要事項等ございましたら、ご利用端末等への保存をお勧めしております。
※アプリのベルマークアイコンから確認した場合は、直近のお知らせ15件分のみ表示されます。
※アプリ画面左下の「…」(その他)の園からのお知らせからは、最長半年間のお知らせを確認いただけます。
※子供が所属していたクラス・グループに対してのお知らせを表示する為、「過去年度のクラス等に所属していない」もしくは「今年度から転園した」などの場合は、半年以内であっても過去年度のお知らせは表示されません。
【保存方法】
園からのお知らせにはダウンロード機能のご用意がないため、必要であればスクリーンショットなどで、ご利用端末等への保存をお願いします。
■連絡帳
連絡帳は、「キッズリー保護者アプリ」もしくは「おもいで帳」から閲覧できます。
閲覧できる期間は、退園・卒園・転園後、最長1年間です。
【保存方法】
閲覧可能期間中にキッズリーおもいで帳からダウンロードしていただき、ご利用端末へ保存をお願いします。
※ただし、保護者が保護者アプリにて「退会」または「保護者登録解除」された場合は、キッズリーアプリ・おもいで帳へのログインが不可となります。
おもいで帳のご利用方法については、以下のよくある質問をご確認ください。
<よくある質問>
キッズリーおもいで帳とはどのような機能ですか。
https://lookmee.tayori.com/q/k-parents/detail/164613/
■個別連絡
キッズリー保護者アプリのホームフィード(家のマーク)からは、過去分を全て閲覧可能です。
キッズリー保護者アプリの個別連絡(手紙のマーク)からは、最長1ヶ月分の閲覧が可能です。
【保存方法】
個別連絡にはダウンロード機能のご用意がないため、必要であればスクリーンショットなどで、ご利用端末等への保存をお願いします。
■クラスフォト(アルバム)
アルバム画面の閲覧期間は、ご利用のスマートフォンの端末によって下記の仕様になっております。
(iOS端末)
iOS端末では、20日間クラスフォト投稿のない時期があった場合、アルバム画面において、それより過去の投稿が表示されません。
(Android端末)
Android端末では、100日間クラスフォト投稿のない時期があった場合、アルバム画面において、それより過去の投稿が表示されません。
【保存方法】
保存したい写真がある場合はなるべく早めに、「・・・」>「アルバム」からダウンロードいただくようお願いいたします。
※おもいで帳のご案内チラシのP4に写真付きでアルバムからの写真保存方法を記載しております。
<よくある質問>
キッズリーおもいで帳の案内チラシはありますか?
https://lookmee.tayori.com/q/k-parents/detail/420307/
【補足】
キッズリー保護者アプリで表示されない過去の写真を閲覧したい場合は、おもいで帳をご利用ください。
※クラスフォトの写真も、連絡帳と同様に、おもいで帳で閲覧いただけますが、ご利用端末への保存に関しては、キッズリー保護者アプリ内の「アルバム」からダウンロードいただく方法を推奨しております。
カレンダー
現年度の内容のみ閲覧可能です。
例)確認した日が、2023-09-27の場合、 2023-04-01~2024-03-31(2023年度)の期間の閲覧が可能
【保存方法】
カレンダーにはダウンロード機能のご用意がないため、必要であればスクリーンショットなどで、ご利用端末等への保存をお願いします。