【エラーメッセージ】
「入力された招待コードは既に登録されています。」
【内容】
お子様に対する保護者追加申請を、同じ保護者アカウントから園へ、すでに行っている場合に表示される
【対応】
申請中のお子様に対して、再度園へ利用申請を行うことはできかねます。
申請の承認に関しては、園へご相談ください。
※園で承認後、登録完了となり、保護者アプリにも表示されるようになります。
【年度切替のタイミングでの注意点】
「3月中に園へ保護者招待の承認申請を送り、承認されないまま年度が変わった」という場合、園の画面でも申請内容を確認できない状況となります。
また、すでに園へ承認依頼を上げているお子様に対して、再度申請を行うこともできかねます。
そのため、下記のいずれかの方法でご対応ください。
【方法1】保護者アカウントを新規作成する
1.キッズリー保護者アプリの「新規アカウント登録」から、登録していないメールアドレスを入力頂き、登録を行う
2.「ご家族から招待コードを貰っている方」から、招待コードを入力し、園へ承認申請を送る
3.園にて、申請を承認後、登録完了となる
※通常、キッズリーでは登録メールアドレス宛にご連絡は行っていないため、普段確認しないメールアドレスでも問題ございません。
【方法2】お子様を新しく登録し、今までのお子様登録に対しての退園処理を園へ依頼する
1.「すでに登録済み(承認済み)の保護者」の保護者アカウントにログイン
2.右下の「・・・」をタップ
3.「各種手続き・招待」をタップ
4.「子どもを登録する」をタップ
5.「ご家族で初めて登録する方(クラスコード)」をタップ
6.園から受け取っている、2024年度のクラスコードを入力し、子ども情報を入力後、園へ申請を送る
7.園で承認後、保護者招待を行う
上記完了後、今まで利用していた園児登録の退園処理を園へ依頼する
[注意点①]
お子様を新しく追加し、招待を行う場合、
「保護者招待される側の保護者」の保護者アカウントでは、
新しく登録したお子様登録で園とやり取りをする、これからの内容は確認できますが、
前のお子様登録で園とやり取りしていた、過去の内容の閲覧はできかねます。
[注意点②]
新しいお子様登録を行った場合、
「すでに登録済み(承認済み)の保護者」の保護者アカウントにログインいただくと、
同じ名前・同じクラスで「今までの園児登録」「これから利用予定の園児登録」の2つが並びます。
(次年度は、進級処理した園児のみ表示されます)
どちらが新しい登録か、保護者アプリでは分かりにくくなります為、
新しい園児を登録いただく際に、園児様の氏名の「名」を、分かりやすく変更いただくことを推奨しております。
(漢字表記をひらがな表記に変更する・お名前の前に「★」などの記号を付ける 等)