TOP保護者アプリのエラーコード(18件)エラーコード:206(園児がすでに登録済み)
最終更新日 : 2025/03/14

エラーコード:206(園児がすでに登録済み)

【エラーメッセージ】

「同じクラスに子どもが既に登録されています。
既に申請済みの保護者から招待を受けた上で、再度登録操作を行ってください。」

【内容】

同じ年度・同じクラス・同姓同名の園児登録が既にある状態で、新規登録しようとしたときに表示される

【対応】

キッズリーの仕様として、同じ年度の同じクラスに同姓同名・同じ生年月日の園児の重複登録はできません。

そのため、すでに園児登録がお済みの保護者様が、他にいらっしゃる場合は、
「子どもの新規登録」ではなく、「保護者招待」でご対応ください。

保護者招待の手順については、以下のよくあるご質問を参考ください。
[保護者を追加したいです。(保護者招待の手順)]
https://lookmee.tayori.com/q/k-parents/detail/152611/
 
 
なお、お子様登録に紐づいている保護者様が他にいない という場合は、
弊社にてアカウント情報をお調べのうえ、対応いたしますので、
お問い合わせフォームからご連絡ください。
https://lookmee.tayori.com/q/k-parents/detail/154004/


【補足】

何らかの事情により、「今まで利用していた園児登録」に対して、
ご利用園へ退園処理の操作を依頼せずに、園児登録を残したまま
同じ年度に新たに新規で同じ園児を登録する場合、

「・・・」>「各種手続き・招待」>「子どもを登録する」>「ご家族で初めて登録する方(クラスコード)」>クラスコード入力>「子ども情報登録」の画面で、
子ども名を「漢字 漢字」から「ひらがな ひらがな」などに変更して園へ承認申請をあげていただいても、
同じ園児として判断されるため、「エラーコード:206」が表示されます。
 
 
そのため、クラスコード入力後の「子ども情報登録」の画面では、以下の手順でご登録ください。
​​​​​​​1)「子どもの姓」「子どもの名」を、元の登録とは異なる表記にして入力
例)元が漢字の場合はひらがなにする・名前の前に「★」などの記号をつける など

2)「子どもの姓(かな)」は、そのままのよみがなを、ひらがなで入力

3)「子どもの名(かな)」は、実際のよみがなから変更して入力
例)全く異なるよみがなにする・一文字増やす・一文字減らす など

4)すべての項目を入力後、園へ承認をあげる

5)園にて申請を承認

6)園で承認された後は、保護者アプリより子ども名の修正ができるため、
必要であれば「子どもの名(かな)」を正しい表記に変更し、園へ承認をあげる

7)園で園児名修正の申請が承認された後に、保護者アプリにも変更が反映します
 
 
登録後の子ども名の修正方法については、以下のよくあるご質問を参照ください。
<よくあるご質問>
登録した子ども情報(姓・名・ニックネーム・誕生日・性別)を修正できますか。
https://lookmee.tayori.com/q/k-parents/detail/152602/